週刊少年ジャンプで連載中の【呪術廻戦】。東京呪術高専に保管されていた特級呪物である「呪胎九相図」が受胎した長男である脹相。
最初は呪霊側について主人公虎杖たちの敵として立ちふさがるキャラクターでありましたが渋谷事変編の後に味方として活動することになる素敵なキャラクター。
今回はそんな脹相について強さや術式、お兄ちゃんキャラクターなどなどをまとめてみたぞ!
Contents
呪術廻戦の脹相というキャラクター
呪霊側の夏油達が虎杖たち東京と京都の姉妹交流戦をやっている間に学校を襲い、その間に真人が学校の保管庫から盗んだ特級呪物・呪胎九相図が受肉した姿なのが脹相。
呪胎九相図は名前の通り9体存在するが受肉できたのは脹相とその弟の壊相(えそう)と血塗(ちけず)のみであり他6体は死亡しているので受肉はできない。
宿儺の器である虎杖のように受肉するためには特別な人間である必要ではなく誰でも可能であるため真人たちはその辺にいた一般人を捕まえて受肉させている。
三男に当たる血塗の場合はほとんど人間の姿をしておらず呪霊に近い姿をしており受肉する前の元の人間の顔が残っているが
これは呪物としての力が弱いためにこの姿となっているらしく脹相の場合は呪力が高いので完全に姿形が変わっている。
とても兄弟思いのキャラクターであり「血塗は壊相のために、壊相はオレのために、そしてオレは血塗ために」という「三人で一つ」という考えを他兄弟たちに話したり
禪院直哉とのバトルでは「自分より弱い兄は存在する価値が無い」という考えの直哉に対して
「デキが良かろうと悪かろうと兄は弟の手本なんだ」
「兄が道を誤ったのなら弟はその道を避ければいい 兄が正道を歩んだのなら弟は後をついてくればいい」
「俺には手本がない 何度も何度も間違える それでも弟の前を歩き続けなければならん だから俺は強いんだ」
という脹相ならではの理想の兄弟像を直哉に説いた。
そんな脹相の目的は東京呪術高専に残っている他兄弟たちの呪物を回収して弔ってやることと母親にひどいことをした偽夏油(けんじゃく)を倒すことである。
脹相の術式
加茂家相伝の赤血操術
「赤血操術(せっけつそうじゅつ)」
脹相の術式は御三家一つである加茂家相伝の赤血操術を使用する。
京都呪術高専の加茂憲紀(かもとしのり)と同じ術式であり使う技がだいたい同じ。
自分の血と血が付着したものを操ることができる術式。
自分の血を固めて武器にしたり、大きな傷口ができてしまっても素早く血を固めることで戦闘を継続できたり、体内の血の流れを早くすることで運動能力を飛躍させる技などがある。
特殊体質により赤血操術がパワーアップ!
人間である加茂憲紀の場合は自分の身体能力を上げたり、弓矢に血を付けて矢を様々な起動変化をさせたりと血を武器としてメインで戦うことがあまりない。
自分の血を操るので外に血を出して武器として飛ばすのが強力であるが普通の人間であるためそれをやりすぎると貧血となってしまうので常に自分の血を輸血用のパックにいれて持ち歩いている。
血で直接攻撃する場合はその輸血パックにある血を使用する。
しかし脹相の場合は肉体が呪体であり、なおかつ呪力を血液へと変化させることができるので呪力が尽きない限り出血死しないという特殊体質持ち。
それを利用して体内の大量の血を戦いのために使用できるため加茂憲紀よりも血を使った攻撃が多彩。
しかも脹相の血は壊相たちと同じように浴びると激痛が走ってしまう毒の血であるため一般的な術師が相手ならば血を受けてしまうだけで勝負が決まってしまうのだ。
脹相の強さはどのくらい?
弱点は水
脹相の使う赤血操術は加茂家相伝術式というだけあって遠距離から近距離まで幅広く対応できる術式。
さらに加えて失血により貧血や出血死しないというデメリットも脹相にはないことからメカ丸曰く「脹相に隙はナイ」と言わしめるほどの強さ。
しかし唯一の弱点は血に水が混ざってしまうと「血」として術式が判定されなくなるので血を操れなくなってしまう。
通常赤血操術を使う場合は血が空気に触れた時の凝固反応をオフにしているので不意で水を浴びてしまうと体外での血の操作ができなくなってしまうのだ。
ただその場合でも身体能力を上げる「赤鱗躍動」や血を凝固させて撃ちこむ「血星磊(けっせいせき)」などは使用可能。
溜めも必要
脹相の必殺技である音速の血液ビーム「穿血」。
この技は見てから避けることができない、かつ当たると毒を受けてしまうという非常に強力な技であるが撃つには溜めるための動作が必要。
一般的な術師相手であればその溜めはほぼほぼデメリットは無いが禪院直哉などのスピードタイプ相手の術者の場合だと溜め動作中に攻撃を仕掛けるのでそもそも「穿血」を撃たせてもらえない。
虎杖に勝利
脹相は弟の二人を虎杖と釘崎に倒されてしまったことで標的としてその二人を狙う。
渋谷事変編にて虎杖を見つけた脹相は怒りをあらわにして初手音速を超える血液のビーム「穿血」によりいきなり虎杖の腕を半分ほど貫き、動かないようにさせた。
脹相は血液のビーム「穿血」を中心に遠距離攻撃で一方的に攻撃しようとするも虎杖も近距離戦に持ち込むためにビームを撃つタイミングを読んで近づいたりするも血液のショットガン「百斂 超新星」や、そもそも近距離戦でも戦えるように身体能力を上げる「赤鱗躍動」により接近戦でも圧倒する脹相。
このままでは勝てないとメカ丸に判断された虎杖はメカ丸の作戦によりトイレに逃げ込んで弱点の水を浴びせることにより赤血操術のほとんどを使えないようにさせた。
しかしこの状態でも血液のビーム「穿血」は使えないながらも血液を凝固させた「血星磊(けっせいせき)」を使用して虎杖の不意打ちに成功。
*血星磊(けっせいせき)は穿血よりも弱いので水を浴びせられた状況でしか使わない。
血が使えない接近戦に挑まれたものの最後は呪体という特性を生かして虎杖の一撃をすかしてカウンターで脹相が勝利した。
禪院直哉に勝利
渋谷事変編の後に禪院直哉の父である直毘人が亡くなったために禪院家の財産は直哉に行くはずだった。
しかし五条悟が封印されてしまったことで直毘人の遺書によれば禪院家の財産は全て伏黒恵のものへとなってしまう。
これに怒った禪院直哉は伏黒恵を呼び出し殺すために虎杖を狙う。
その過程で虎杖のお兄ちゃんとなった脹相とバトルが勃発。
直哉の超スピードにより脹相は圧倒され撃つために溜めが必要な必殺技「穿血」はおろか、他の術を使う余裕すら与えてもらえない。
さらに直哉は脹相の赤血操術の余裕をなくすために刃物で脹相の体を斬ることで止血に血の操作の意識を回させ戦いを有利にしようとしました。
しかし脹相の体は呪体であり特殊体質であるためそのまま大量の血を直哉に放出して逃げ場を失くし、脹相のオリジナル技ショットガンの「超新星」により禪院直哉に勝利したのだ。
実力は特級術師並み?
死滅回遊や呪術テロ、五条悟の封印などへの明確な回答のために天元様のもとへ訪れた虎杖たち。
天元様は回答を教える代わりに乙骨か九十九か脹相の三人のうちの二人がこれから自分の護衛となるように要求した。
乙骨と九十九は日本に4人しかいない特級術師であるため脹相もそれに近い実力を持っているのだと思われる。
【呪術廻戦】脹相のお兄ちゃんキャラ
脹相の存在しない記憶
虎杖とのバトルで勝利し最後にトドメを刺そうとした脹相だったが突如存在しない記憶が流れてしまう。
その記憶は虎杖が他の弟たちの壊相や血塗とも仲良く食事をしている描写。この記憶を見たことで脹相は逃げ出して虎杖は助かるのであった。
この記憶を見た理由は脹相の能力によるもので他の兄弟たちが死んでしまったり、命の危機に晒されてしまうとセンサーとして反応してしまうものだ。
この脹相の能力により虎杖は脹相の弟であることが発覚。
厳密に言えば呪胎九相図を作り出した加茂憲倫の血が虎杖にも流れているため虎杖は腹違いの弟となる。
弟虎杖のために行動する
「兄として模範となるために弟の前を歩き続ける なぜなら兄だから」という考え方の脹相であるため虎杖が弟とわかった後は兄として虎杖のために行動をするようになる。
虎杖が壊相達を殺してしまったことについても
「アレは事故だ 壊相も血塗も俺の立場なら同じようにしたはずだ」
「兄弟とはそういうものだ」
と言ったり、直哉と乙骨が襲ってきた時も虎杖に気を使って術師を戦わせないように、かつ脹相に引け目を感じさせないように逃げるように指示した。
「フッ…世話が焼ける…」
ただ脹相がこういう状態となっても虎杖は拒否は一緒にいること自体拒否はしないものの「まだ言ってんの?」と言われ兄としては認められていなかった。
呪術廻戦では、腸相が最近熱い笑。全力でお兄ちゃんを遂行するのか面白すぎる。 #腸相
— 眠りの蒼 (@Obamitsu_zZZ) June 13, 2021
ピンチな時でもお兄ちゃんアピール
#wj07 #呪術廻戦
早速和んでて良い….
このまま腸相お兄ちゃんは味方サイドで虎杖の味方でいてくれ…. pic.twitter.com/AJiXtNSg5h— 優しいお湯 (@enjoy42104) January 17, 2021
夏油が真人の術式を吸収した後に虎杖側に加勢した脹相。
脹相も虎杖とのバトルでダメージを負っており夏油から疲れてるだろという指摘を受けるも
「それが弟の前で命を張らない理由になるか?」
と一言。
また虎杖が味方であるかどうか?を尋ねた時に味方ではなくお兄ちゃんだと説明した。
「違う!!俺はお兄ちゃんだ とりあえず一回呼んでみてくれないか?お兄ちゃんと」
#wj17#呪術廻戦
やっぱ腸相お兄ちゃん良いわ〜。 pic.twitter.com/iNO6vLmrgw— 優しいお湯 (@enjoy42104) March 28, 2021